return to upper page Update 2008.3.28 最新の「インターンシップ報告書」を掲載した; 08.1.15 他高専の例を追加した;  07.8.31 アンケートの質問を修正した; 06.11.15 修正;  05.10.18 New


注意:2008年4月からこの情報は,専用のURLにて提供するようになりました。
リンク先等の変更をお願いします。
新URL = http://internship.numazu-ct.ac.jp/


  Quick Link : 2008年3月版インターンシップ報告書, 企業から募集要項(学内の学生・教職員用)手続き方法(教職員専用)
.

沼津高専インターンシップ

(同じ内容を,学校の公式ページに移管するよう手続き中です)→完了しました
(現在,このページは,E科望月教員(沼津高専 インターンシップ推進担当)が管理しています)

沼津高専のインターンシップ紹介
企業の皆様へ
学生の皆様へ教職員の皆様へ

沼津高専のインターンシップ紹介

  インターンシップ(学外実習,専攻科実習)は,主に夏休みに,2週間程度,企業等において行う実習のことです。これは,ほとんどの大学や高専でも良く見られる形式です。(これ以外の形式も可能ですが,その場合は受入先と担当教員との間で打合せがより一層重要です。)

  エンジニア教育を旨とする本校では,実際に工場等で行うこの実習を「学内の教育では得られないものを学ぶ貴重な体験」と位置づけ,年々の改善を図りながら実施しています。  企業の方々におかれましては,是非ご理解とご協力をお願いいたします。  学生の皆さんにおかれましては,貴重な機会なので積極的に取組むよう強く勧めます。なお,研修する学生は,社会に出てゆくのに必要な約束事を絶対に守りましょう。

  「インターンシップ(学外実習)に関する報告書 平成18年度版」が完成いたしました。右のダウンロードの欄から入手することができます。(2007年4月2日)
  インターンシップをきっかけに,産学連携が進んだり,就職が決まるなど,望外の効果が得られることもあります。

  なお,一般的なインターンシップに関するリンクや情報を右の欄に簡単にまとめます。もしも学生が初めてインターンシップを知るとき等に,右の情報が役立つでしょう。

→TOP .


 リンクやダウンロード:

 Download
 インターンシップ報告書
・ 2008年3月版
・ 2007年3月版

 link :
沼津高専シラバス

 学外実習シラバス例
H16 E科
H14 E科

 一般的なやり方の紹介
インターンシップ推進支援センター(社団法人 雇用問題研究会)
沖縄高専のインターンシップ情報(一般的な高専の例として) 

企業の皆様へ

  多くの企業に学生を受けれていただき,感謝しています。有難うございます。
  おかげさまで,ほとんどの学生からは「ためになった」という意見が聞かれており,高い教育効果をもつものと考えています。その一方で,事前研修の更なる徹底など,課題も多いと考えています。沼津高専は,更に効果的な制度にするべく,毎年見直しを行っています。今後とも,よろしくお願いいたします。
  受入計画をお持ちの際は,右の欄の書式をダウンロードし,ファイル内に書かれている宛先までご連絡をお願いいたします。

  2006年11月にはアンケートへのご協力ありがとうございました。(右の欄のファイルによるご回答を有難うございました)  結果は「インターンシップ(学外実習)に関する報告書 平成18年度版(2007年3月)」の中にまとめました。沼津高専は,こうした指摘を改善への見直しに役立てます。

→TOP .


 リンクやダウンロード:
 Download :
受け入れ計画
(企業→沼津高専)
H19年度の夏季休業
本科:7/30〜8/31
専攻科7/31〜8/31
ただし,専攻科生によっては7/31に授業なし

'06.11月アンケート

教職員・学生の皆様へ

  学内アンケートは毎年報告書にまとめています。報告書は後輩たちのインターンシップの重要な情報になりますので,参加した学生は早めの回答をお願いします。

  右の上の欄のリンクから,最新の募集要項等に飛ぶことができます。

→TOP .

 


 リンクやダウンロード
・ H19アンケート実施版
・ 保険について

 学内用(学生・教職員用)
総合情報センター
同 資料集
同 企業から募集要項 

 教職員専用 link :
・ 手続き方法


古い情報

既に終わってしまったアンケート
2006 年度の実施 H18アンケート実施版
=案=-2006年度アンケート第一案(計画倒れ) (html)
実施-2005年度版アンケート (html)