伊吹 幸輝

IMG_4630
  • 伊吹 幸輝 / Ibuki Koki
  • 本科 電子制御工学科 5年
  • 出身地:
  • 静岡県浜松市

  • 出身中学校:
  • 静岡県浜松市立西部中学校

  • 研究テーマ:
  • 未定

  • 研究の目標:
  • 人生 enjoy! enjoy 研究!

  • 得意(好きな)科目:
  • 体育

  • 高専を志望した動機:
  • 実験、実習主体の授業に惹かれたから

    高専生活年表
    年度 学年 出来事
    2015 1年 4月 入学・光峰一階に入居、相方に高専在学の兄貴がいたため、洗礼を知った状態で受ける

    テニス部に入部
    5月 ホームシックになる

    毎週末帰省した結果、部活への参加率が下がる
    6月 中間テスト

    そこそこできたと思っていたらクラス順位34位で焦る
    7月 部活の先輩方の高専大会での活躍を見て部活への熱意に燃え始める

    ホームシック時から一転、家に帰らなくなる
    8月 前期末テスト

    前回より順位を上げ30位

    夏休み初日、初の高校テニスの大会に参加

    御殿場線に乗り遅れ高校初試合にDEF(遅刻で失格)となる

    旅行で黒部ダムを見る。その他長野県北部での観光、アクティビティーを楽しむ

    夏休み中の御殿場合宿

    四日間中2日は大雨、一日小雨でテニス合宿が勉強と筋トレ合宿となり苦痛を味わう
    9月 夏休みの長さに感動!!

    高専祭スタッフ(制作ムービー班)の活動開始
    10月 初めてのムービー制作に手こずる
    11月 高専祭前日にムービーが完成間際でデータ損傷?により無事終了

    16才になる
    12月 年またぎの毎年恒例スキー旅行へ長野県白馬村のスキー場まで行く
    3月 春休み3日前につっちーに裏切られ、来年度の寮の相方がいなくなる

    春休みを楽しむ
    2016 2年 4月 無事翔峰へ飛ばされる

    2年最初の高校の大会 2回戦で日大三島にやられる!
    5月 高専大会に向けダブルスの特訓を始める
    7月 2年目にの高専大会 昨年と同じ岐阜で今度は選手として全競技に出場

    団体戦は当時4年の先輩とダブルスで出場(相手も同じ2年生と4年生のペアだった) → 4ー6で惜しくも負ける

    個人戦シングルスは雨で1セットマッチから4ゲーム先取のゲームになり5年生に2-4で負ける

    個人戦ダブルスはペアのホームランショットで6-0で負ける

    高専大会 選手としての1年目は全敗で終わる
    8月 昨年DEFになった大会に再出場

    旅行で長野県北部、上高地を訪れる
    9月 台風により再び合宿が勉強&筋トレ合宿と化す
    10月 関東高専大会秋季大会で団体3位

    部活のメンバーでケーキを作りあう
    11月 17才になる
    12・1月 毎年恒例年越しスキーで今年は新潟の赤倉観光リゾートスキー場まで行く。
    2017 3年 4月 翔峰3階の角部屋に入居

    寮で騒ぎまくった結果、目を付けられる

    新入部員が6人しか入らなかった(女子0人)

    高体連静岡県東部地区予選テニス競技個人戦ダブルスでベスト32に入り大会2日目の順位戦に残る

    ダブルスのペアが風邪で寝込み順位戦辞退→インターハイ県大会を逃す
    5月 ゴールデンウィークに富士宮でキャンプをする

    これをきっかけにキャンプをGWにやることが恒例となる

    高校最後の団体戦に出場

    シングルス2で出場も試合開始1ゲームで団体の勝敗がつき、試合打ち切り(泣)

    寮祭スタッフの制作をやり人脈が増える
    7月 高専大会 in 名古屋

    熱中症で試合直後にぶっ倒れる

    以後大会前日は早く寝ることを心に決める

    部活内での世代交代 練習担当に就任
    8月 旅行 初の北海道上陸‼

    レンタカーで道南から4日間旅行し、北海道の広さを実感
    10月 家族に内緒でディズニーランドに行かれる

    関東高専秋季大会で団体優勝‼
    11月 高専祭で肉巻きおにぎりを出店

    元康にマクドの三角チョコパイの中のチョコを吸ったものを渡すいたずらをした卍

    18才になる
    12月 メロンパンにはまる

    いきいき伊吹たまごとの運命の出会いを名神高速道路の伊吹PAでする

    毎年恒例年越しスキーin志賀高原!
    1月 学校のスキー研修で2日間スキーをする

    スキー研修の翌日に父と日帰りスキーに滋賀県の奥伊吹スキー場に行く

    翌日インフルエンザにかかる卍
    2月 インドカレーにはまる
    3月 部活のジャージを作る(幹事)

    自動車学校に通う
    2018 4年 4月 翔峰1階に入居、隣の部屋が部活の後輩で騒ぎあう

    MIRS1802が始まる(DM)!

    GW恒例キャンプに長野県南部売木村でやる
    5月 自動車免許取得
    6月 東京高専と練習試合 ダブルス全勝で気持ちよく帰ってくる
    7月 コストコのメチャデカショートケーキを3日かけて完食する。
    8月 夏の旅行 白川郷、高山に行く
    9月 工場見学で愛知・滋賀・京都に行く

    夜の伏見稲荷大社を参拝する

    早朝の清水寺の良さを知る
    11月 東京高専との練習試合in沼津

    漫画にはまる

    19才になる
    12月 埼玉にテニスのイベントに行く

    大学生と打ち合ってモチベーションが上がる
    1月 自らの運転で長野県諏訪市の車山高原スキー場にスキーに友人と行く

    往復7時間半の運転を1日スキーしてるうえでやって体力の限界を知る
    2月 MIRS発表会

    たこ焼きパーティ
    2019 5年 4月 青木研に配属される


    関連記事

    1. 2013_aokilab
    2. 2014_aokilab
    3. 2017_usui
    4. IMG_2725
    5. IMG_2670
    6. 2015_aokilab

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    青木研のつぶやき

    PAGE TOP