ROBOMECH2015にて6件ポスター発表しました

R0018035

2015年5月17日(日)~19日(火)に京都市勧業館「みやこめっせ」にて行われたロボティクス・メカトロニクス講演会2015 in Kyotoにて佐野君、遠藤君、田中君、瀬戸君、青木がポスター発表を行いました。

瀬戸:「超音波診断・治療補助ロボット ReDAT による協調動作に基づいた断層像取得アプローチ実験」
佐野:「超音波診断におけるプローブ走査支援を目的とした断層像取得アプローチ補助システムの構築」
遠藤:「超音波診断における生体信号所為に基づいた検査者疲労軽減に関する一考察」
田中:「橋梁調査・点検ロボットシステムの構築」
青木:「小型自律移動ロボット開発教育における警備ロボット競技会の実施」
青木:「メカトロダーツ競技会を通じた低学年における学際教育の実施」

また、ROBOMECH2014にて青木が発表した
小型自律移動ロボット開発教育における社会実装を意識した競技会の実施
が、日本機械学会ロボメカ部門 「ベストプレゼンテーション表彰」を受賞しました。

R0018038

R0018019

R0018020

R0018021

R0018022

R0018023

R0018024

R0018029

R0018033

関連記事

  1. R0016669
  2. R0017216
  3. 12_chukan_nishimura
  4. R0015394
  5. R0017003
  6. IMG_2387 (1)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

青木研のつぶやき

PAGE TOP