凡例・出典
- 写真(被災後)
- 出典:国土地理院「地理院タイル(平成30年7月豪雨 正射画 高梁川地区(2018年7月12日撮影))」
- 写真(被災直後)
- 出典:国土地理院「地理院タイル(平成30年7月豪雨 正射画像 高梁川地区(2018年7月9日撮影))」
- 浸水推定
- ※被災後に撮影された空中写真および標高データから推定される浸水深です。
- 【凡例表示】
- 出典:国土地理院「地理院タイル(平成30年7月豪雨 浸水推定段彩図(空中写真判読版))」
- 段彩陰影
- 出典:国土地理院「地理院タイル(色別標高図)」
- 旧版地図
- [1970年頃] 岡山倉敷地区は1965年~1970年測量の1:25000地形図
- [1920年頃] 岡山倉敷地区は1925年測量の1:25000地形図
- [明治後期] 岡山倉敷地区は1895年~1897年測量の1:20000地形図
- 出典:「今昔マップ on the web」(©谷 謙二)
- 治水地形分類図
- 【凡例表示】
- 出典:国土地理院「地理院タイル(治水地形分類図 更新版(2007~2014年))」
- 土地条件
- 【凡例表示】
- 出典:国土地理院「地理院タイル(数値地図25000(土地条件))」
- 破堤・越水地点
- 出典:国土交通省 「統合災害情報システム(DiMAPS)」
- 浸水想定区域図
- ※事前に想定されていた浸水の可能性のある区域および浸水深です。
- 【凡例表示】
- 出典:国土交通省 岡山河川事務所「高梁川水系小田川洪水浸水想定区域図」を加工して使用