back 1999/9/6

このテキストの利用方法...Hello_World...

(Unix or Linux を利用している人)

ここで教えている手順は,望月の授業にて学生が踏むべきものです。
この手順は次のような考えの下に作られました。
  1. 授業中に使うことを前提とする
  2. 初心者でも分かりやすいこと
  3. 手順が覚えやすいこと
従いまして,上記用途以外の目的に使う場合,必ずしも最適とは言えません。 自分なりのプログラムの開発等,要求があった場合は,自分で調べるようにして下さい。

手順
  1. 環境の確認
    1. パソコンの電源が入っているかどうか
    2. Loginしたかどうか
    3. Unixが立ち上がっているかどうか
    4. X-Windowが立ち上がっているかどうか (コマンド startx)
    5. X 上でブラウザ(IEか,またはNN)がたちあがっているかどうか
    6. --- /jugyo/cpu/cc0u.html を閲覧しているかどうか(今,見ていますね!!)
    7. X 上で,kterm (または xterm) が立ち上がっているかどうか
  2. ブラウザの使い方
    1. ブラウザにて,望月が用意した 課題等を 閲覧する事が可能。  (適当にクリックしていけば良い)
    2. ブラウザにて,プログラム例を取ってくる事が可能。
       手順
      1. 今からコピーしたいプログラムを表示させる。
         望月が用意したページにある, Unix Prog という場所をクリックすれば, プログラムが表示されるはずである。
      2. ブラウザのメニューバー上の「File」メニューから
         →「Save As ...」を選択し,
         →設定が良ければ「OK」を選択して情報を自分のディレクトリに入れる。
         このとき,名前に "*.c" という拡張子がつくように気を付ける。
    3. あとからファイル名を変えたければ,mv コマンドを使用すれば良い
  3. プログラムの打ち込みとコンパイル
    1. ここでは,cc000.c というファイルを操作するものとして説明する。
    2. kterm (or xterm) 上で,ls コマンドでファイルを確認しながら操作しよう。
    3. vi cc000.c により,ファイルを新規に作ったり,修正することが可能。
    4. gcc cc000.c により,コンパイル。
      もしもエラーがあれば,エラーを表示する。
      もしもエラーが無ければ,a.out というファイルを作り出す。
  4. 実行
    1. どんなファイルを使っても,a.out という実行ファイルが出来上がる。
    2. a.out と打つ事により,実行する
    3. 実行時にエラーが出る事もある。その際はそれを表示して停止
    4. エラーが無くても,思い通りに動いていないプログラムもある。 十分に検討しよう。
  5. X-Window の終了 各アプリケーションは,所定の方法で終了しよう
    1. Netscape ... 「File」メニューから「Exit」
    2. kterm ... exit コマンドを発行する
    3. X-Window ... アイコンからたどって行けば良い