| 
Cマガジン 2002.11月号によると,robocodeの公開は2001年7月12日だそうです。
 ◆◆◆robocodeへのリンク◆◆◆
 	ロボコードの概説
	含む Game Physics(E)
,	(J)
		←★★★ 望月の超オススメ。最初にここから読もう!! ★★★
	robocode の install について
:	
		install 作業の概要と実際について
---望月の解説。(以下の作業は,どちらも前行で紹介したURLでインストールできます)---
 ◎まずは,Java が動く環境を作ります。そのためには,
 [URL] http://java.sun.com/j2se/1.4.1/ja/download.html
 内の Windows (各国語、米国語を含む) で指定された行の
 [File] j2re-1_4_1_01-windows-i586-i.exe (9,937,344 バイト)
	 … (Java 2 Runtime Environment)
 または
 [File] j2sdk-1_4_1_01-windows-i586.exe (37,731,236 バイト) 
	 … (The Java 2 Softwere Development Kit)
 をダウンロードしてから自分のパソコンにインストールします。
	JRE の方がファイルサイズが小さいのですが,将来 Java まで勉強することを
	考えたら,SDK をインストールするほうが良いでしょう。
	インストール後には,*.jar という拡張子を持つファイルを実行できます。
	この拡張子を持つファイルは Java アプレットと呼ばれ,
	Java のコードをコンパイルしたものです。
 ◎続いて robocode をインストールします。
 [URL] http://www-6.ibm.com/jp/event/robocode/home/install/install_win.html
 から,
 [File] robocode-setup.jar (2,316,328 バイト)
	をダウンロードし,実行させます。
	(E)
	開発者の公式サイト
,	最新Javaテクノロジー
;	熱烈ファンのページ
	(J)
	ロボコード日本語ドキュメント
;	日本IBM
,	Robocode(jp) home
,	はじめてのロボット
	Robocode Japan Cup
:	Cマガジン(Nov.'02)の記事とほぼ同じ内容が紹介されています。
	
		(1/3)闘え,Robocode(ロボコード)!
	
		(2/3)闘え,Robocode(ロボコード):第2ラウンド
	
		(3/3 ?)達人たちの秘訣
	Java Developer 誌
:	同 Robocode 特集と リンク集
		←★★★ 望月からも超オススメ ★★★
		注意 : 沼津高専生が三角関数を学ぶ時期は1年生の後期である
	
	
	
	
 |