令和7年度 国立高等専門学校入試問題 2

2

$a$ は正の定数とする。右図のように,関数 $y=\dfrac{a}{x}$ のグラフ上に2点 A,B がある。 点A は関数 $y=\dfrac{1}{12}x^2$ のグラフとの交点であり,そのx座標は6である。 また,点Bの $x$ 座標と $y$ 座標はそれぞれ1桁の整数であり,$x$ 座標は6より大きい。 このとき,次の各問いに答えなさい。

(1) $a$ の値は $\fbox{アイ}$ である。

ア=1,イ=8

点Aの座標が $(6,3)$ より,$3=\dfrac{a}{6}$ から $a=18$
(2) 点Bの座標は $\left(\fbox{ウ}, \fbox{エ}\right)$ である。

ウ=9,エ=2

$xy=18$ で条件($x$>6 かつ 1桁の整数)を満たすものは $(9, 2)$
(3) 直線ABの式は $y=\dfrac{\fbox{オカ}}{\fbox{キ}}x+\fbox{ク}$ である。

オ=$-$,カ=1,キ=3,ク=5

$3=6a+b, 2=9a+b$ を解いて,$a=\dfrac{-1}{3}, b=5$
(4) 原点Oを通り,直線ABと平行な直線と関数 $y=\dfrac{1}{12}x^2$ のグラフとの交点で, Oと異なるものをCとする。 このとき,$\bigtriangleup$ABCの面積は $\dfrac{\fbox{ケコ}}{\fbox{サ}}$ である。

ケ=1,コ=5,サ=2

点Cの座標は,$y=\dfrac{-1}{3}x$ と $y=\dfrac{1}{12}x^2$ を解いて $x=0, -4$ より $\left(-4, \dfrac{4}{3}\right)$
直線ABと$x$軸との交点をDとするとその座標は $(15,0)$
ここで,AB$/\!/$CO より $\bigtriangleup$ABC$=\bigtriangleup$ABO$=\bigtriangleup$ADO$-\bigtriangleup$BDO$=30-\dfrac{15}{2}=\dfrac{15}{2}$