H17年度 藤尾研究室 過去の記録
 
         
    H18.03.18 卒業式が終わって...  
      一年が終わりました。お疲れさまでした。  
    H18.03.17 卒業式(卒業おめでとうございます!)  
      黒山、勝俣、高橋、安田さんの4名が研究活動功労賞を受賞しました  
    H18.03.15 精密工学会学生員発表会にて講演  
      東京理科大で学会発表してきました。(Gallely)  
    H18.03.08 卒研打ち上げ  
      ぬまづ「くじゅうくり」で卒研の打ち上げを行いました。  
    H18.03.06 共同研究打ち合わせ  
      共同研究メンバーが集まり引継を行いました(昼ご飯付き)  
    H18.03.03 下土狩駅前のセブンイレブンがつぶれた!  
      下土狩の郵便局に行ってびっくり。駅前のセブンイレブンがつぶれていました。  
    H18.02.28 論文提出(たこ焼きバーティ)  
      無事論文提出が終わりました。さあ!たこ焼きパーティです!(Gallely)  
    H18.02.27 卒研発表  
      卒研発表日。5名とも堂々と発表しました。お疲れさま!(Gallely)  
    H18.02.24 バレンタインデーのお返し(終業式)  
      バレンタインデーのお返しにケーキを買ってきました(Gallely)  
    H18.02.22 作業着のファッションショー  
      安全衛生のためS科でも上下作業着+安全靴が必須となりました。
学生の意見を採り入れるため藤尾研のメンバーに着てもらって決定しました。(Gallely)
 
    H18.02.22 第2回三谷・藤尾研合同発表会開催  
      卒研発表練習もかねて、三谷研(M)と合同発表会を開催しました(Gallely)  
    H18.02.19 入学試験  
      一般入試が実施されました  
    H18.02.17-02.24 後期期末試験  
      学年末の期末試験が実施されました。  
    H18.02.08 精密工学会第13回学生員卒業研究発表講演会予稿提出  
      ぎりぎりになった人もいましたが、なんとか予稿を提出しました。  
    H18.02.03-09 5年生卒業試験  
      5年生最後の試験が実施されました。  
    H18.01.27 進路懇談会  
      OBとの懇談会が開催されました。
参加してくれたOBの長澤君、藤村君、紅林君、船田さん、渋谷さん、窪田君ありがとうございました。
 
    H18.01.25 推薦入試  
      推薦入試が行われました。  
    H18.01.23 専攻科研究発表講演会  
      専攻科1年生の研究発表会が開催されました。  
    H18.01.21 専攻科研究発表講演会  
      専攻科2年生の研究発表会が開催されました。  
    H18.01.20 ヤマダ電気Open!  
      グルメ街道にヤマダ電気がオープンしました  
    H18.01.18 ものづくり支援ネットワーク 第3回プレゼンテーション事業  
      ブケ東海沼津で藤尾研での研究成果の一部を講演してきました。  
    H18.01.05 高専雪化粧  
      珍しく高専が雪化粧しました。今年度初雪です。(Gallely)  
    H18.01.02 新年  
      明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。  
    H17.12.30 S6期生と忘年会  
      私が担任したS6期生とラフォーレ修善寺で忘年会(コテージ)
懐かしい面々とゆっくり話をすることができました。楽しかったです。
この日はS5期生も沼津で忘年会だったようです。来年は呼んでね。(Gallely)
 
    H17.12.28 藤尾研OBと忘年会  
      S8期生の藤尾研OBと飲み会を開催。
でも、諸般の事情でメンツは粉奈君、渡邉君の3人。
 
    H17.12.27 newのぽぽん登場  
      家具屋がリニューアルしたそうで、のぽぽんを購入(Gallely)  
    H17.12.23 研究室クリスマスパーティ  
      1日早クリスマスパーティを開催(Gallely)  
    H17.12.16 大阪工業大学・沼津高専・広島国際大学合同研究発表会  
      医療関係の合同研究会に参加するため、広島国際大学へ。
研究室の高橋さんが講演しました。その後はもちろん、安芸の宮島へ。高橋さんは牡蛎のフルコース(生、焼き、なべ)を初めて体験したそうです。でも雪が降りました。さぶ。(Gallely)
 
    H17.12.13- 外部評価委員会の視察がありました  
      東部地区の企業や中学校の先生からなる外部評価委員の視察を受けました。  
    H17.12.09 東部テクノフォーラムin沼津高専  
      昨年までは「産学交流会」が規模を拡大して「東部テクノフォーラムin沼津高専」として盛大に開催されました。参加者数は150名。(Gallely)
研究室紹介もあり、藤尾研から安田さん、勝俣君、黒山君が説明員として活躍してくれました。
 
    H17.12.06-12 後期中間試験  
      1〜4年生の後期中間試験が実施されました。  
    H17.12.02 卒研中間発表会+なべパーティ  
     

卒研の中間発表会が開催されました。藤尾研は余裕。(Gallely)
打ち上げに研究室でなべパーティ開催!!買い出しはBigFuji(いってみたかったそうな)

 
    H17.11.26 大川さん来学  
      S6期の大川さんが遊びに来てくれました。また学生をするそうな。  
    H17.11.25 炊飯ジャー現る  
      研究室の新アイテムに炊飯ジャーが加わりました。早速試運転。  
    H17.11.13 富士山フォーラム  
      静岡映像CG協会主催の富士山フォーラムが開催され。研究室から黒山君、高橋さん、安田さんがスタッフとして参加しました。  
    H17.11.12 精密工学会九州地区大会  
      精密工学会の九州地区講演会で鹿児島高専へ。
研究室の勝俣君が学会にて発表を行いました。その後はもちろん鹿児島観光。霧島-阿蘇山-フェリー-指宿とドライブ。ギャラリーに追加。
 
    H17.11.05-06 高専祭  
      高専祭が実施されました。  
    H17.10.24-26 機関別認証評価  
      高専機構からの機関別認証評価を受けました  
    H17.10.18 体育祭  
      体育祭といってもスポーツ大会とほぼ同じになってしまいました。  
    H17.10.16 沼津高専吹奏楽部定期演奏会  
      今年はこの時期に、コミュニティ長泉にて開催されました。
一見の価値有り。
 
    H17.10.03 後期授業開始  
      いよいよ1年の折り返し。後期が始まりました。
藤尾研も本格稼働です。
 
    H17.09.26-30 前期期末試験  
      前期期末試験が実施されました  
    H17.09.15-17 精密工学会で京都大学へ  
      精密工学会秋季大会のため京都へ。ギャラリーに追加。
研究室の安田さんが学会にて発表を行いました(若干20歳)
 
    H17.09.01 檜山さん来学  
      藤尾研OGの檜山さんが遊びに来てくれました。
残念ながら講義で時間が無く話ができませんでした。次回期待。
 
    H17.09.01 防災訓練(夏休み終了)  
      毎年恒例の防災訓練が開催されました  
    H17.08.28 ドンキホーテ開店  
      沼津警察署前の100万ボルトがドンキに生まれ変わりました  
    H17.08.26 讃岐うどんを食す  
      藤尾教員が車で爆走して買ってきた讃岐うどんを食しました(Gallely)  
    H17.08.15 OBと海へLet's GO  
      昨年の卒業生全員と宇久須の海に遊びに行きました(Gallely)  
    H17.08.02 体験入学  
      沼津高専の体験入学が開催されました。今年から寮食が無料です  
    H17.07.16 夏休み  
      本日土曜日ですが、夏休み開始  
    H17.07.07 VisualStuio.Net2003講習会開催  
      藤尾塾メンバー主体にVisualStudio.Net2003の基本的な使い方について講習会を実施しました  
    H17.07.01 第1回三谷・藤尾研合同発表会開催  
      三谷先生から誘って頂き、初めて他学科の研究室と合同で発表会をやりました
いろいろ刺激になったようです。(Gallely)
 
    H17.06.20 藤尾研のサブメンバー増員  
      藤尾研にて共同研究メンバーとしてS3滝澤君が加わりました  
    H17.06.17 専攻科合格発表  
      3名とも無事合格しました。豊技の推薦もGET!  
    H17.06.10 専攻科入試  
      専攻科入試が実施されました。本件研究室から3名受験  
    H17.06.03-06.09 中間試験  
      前期中間試験が実施されました  
    H17.05.27 「内定+5月誕生日(3名)」のお祝い  
      フライパンカフェ長泉で祝賀会を実施。ソフトドリンクも多くてgood!!  
    H17.05.12 スポーツ大会  
      みんな頑張ってたらしい(今年は1回も顔を出さず...).  
    H17.05.06 研究室の集合写真撮影  
      藤尾研の集合写真を撮りました  
      高専生御用達の「東洋ベーカリ」が壊され更地になってしまいました  
    H17.04.29-05.05 ゴールデンウイーク突入  
      5/2に昨年度卒業した外山君と渡邉君が遊びに来てくれました
やはりおみやげは名物「福蔵」もなか(ギャラリーに写真有り)
 
    H17.04.25 グループウェア導入  
      藤尾研で MS GroupBoard を導入  
    H17.04.23 藤尾研恒例のBBQ開催  
      藤尾研の恒例行事BBQを千本浜で少しおしゃれに実施しました  
    H17.04.20 研究室メンバの増員  
      いろいろあって勝俣君が藤尾研に移動しました  
    H17.04.15 研究室模様替えと大掃除を実施  
      4年ぶりに研究室の大掃除と模様替えを行いました  
    H17.04.14 第1回「藤尾塾」開催  
      S2の学生5名限定でVisualStudio.net2003の入門セミナーを実施しました  
    H17.04.13 卒研配属決定  
      平成17年度の藤尾研のメンバーが決定しました。
高橋さん、安田さん、有水君、黒山君の4名です。
 
    H17.04.03 入学式  
      本科1年、4年および専攻科1年のみなさん。ご入学おめでとうございます!  
    H17.04.08 研究室HPの更新  
   
かなり(約1年半)放置していた藤尾研究室のHPを更新しました