藤尾研究室の年間行事(平成14年度)
|
|||||
4月〜5月
|
|||||
H14.5.30 | 藤尾研の研究記録用BBSを設置 | ||||
藤尾研の1年間の研究記録をBBS形式で保存するため、学生個人用のBBSを設置しました。 これで研究が進むかな?EasyBbsLiteも1.1にVersion UP |
|||||
H14.5.30 | 精密工学会東部精密技術研究会に参加 | ||||
卒研生全員で、沼津工業技術センターで行われた東部精密技術研究会を聴講しました。 | |||||
H14.5.29 | 藤尾研にグループウェアを導入しました | ||||
専攻科藤井さんがグループウェアソフト(TrueOffice)をインストールしてくれて、藤尾研でWebを利用したグループウェアが利用できるようになりました。みなさん、活用しましょう。 | |||||
H14.5.22 | 三菱電機および三菱電機メカトロニクスソフトウェアの方が研究室訪問 | ||||
Boundary-Map関係のことで、三菱電機および三菱電機メカトロニクスソフトウェアの方が研究室に来られました。 | |||||
H14.5.14-15 | 九工大二宮君研修に来学 | ||||
九州工業大学情報工学部機械システムの二宮君(M1)が、Boundary-Mapを勉強するために、はるばる九州から3泊4日で藤尾研に来ました。高専にどんな印象を持ったのでしょうか? | |||||
H14.5.14 | 高専のスポーツ大会がありました | ||||
春の恒例行事である「スポーツ大会」が行われました。 今年も芹澤先生が学科対抗リレーに参加し、活躍しました。が、全体の結果はビリ? |
|||||
H14.5.12 | 藤尾研BBQ | ||||
今年最初のイベントとして、藤尾研でのBBQを千本浜で行いました(ギャラリー)。 当日は雨も心配されていましたが、晴れ男(女)のおかげでおいしくいただけました。 また、差し入れをしてくれた竹口君。どうもありがとうございました。 |
|||||
H14.5.8 | NewTable登場 | ||||
部屋が狭くなったので小さいミーティングテーブルを購入し、本日届きました。 これで私のいるところができました。やれやれ。 あと、専攻科の藤井さんにサイドテーブルを買いました。机に引き出しがないので。 |
|||||
H14.5.5 | S2期生のOBとBBQ | ||||
S2期生の藤尾研卒業生が遊びに来てくれて、千本浜でBBQを行いました(ギャラリー)。 昨年は雨だったので、今年はリベンジ! 参加者はパリ君、太田君、松江君、金子さん。そして、市川君(旧宮田研卒)。 当日欠席「瑞絵ちゃん」「だいくん」でしたが、 天気もよく、おいしく頂きました。次はキャンプか?! |
|||||
H14.4.26 | スタッフの写真を撮り直す。 | ||||
専攻科生に藤井さんが参加したので、写真を撮り直しました。相変わらず「つの」がはえていますが... また、この日「Kiss of the Dragon」の鑑賞会を行いました。この時桧山さんが「ホラー」にかなり弱いことが発覚!ちなみにBBQは5/12決定! |
|||||
H14.4.23 | 専攻科生が新たに配属される | ||||
少し遅れてですが、藤尾研に専攻科生が配属されることになりました。 これに伴い、少し部屋の配置換えを行いました。 |
|||||
H14.4.19 | 卒研生の環境整備 | ||||
卒研生全員のメイルアドレスを設定しました。また、暫定ですがパソコンを各自に割り当てました。 また、椅子(高級な)が足りないので買い出しに行きました。 |
|||||
H14.4.16-18 | 研究室大掃除 | ||||
卒研生配属決定したので、部屋の大掃除と配置換えを行いました。 卒研生のみなさんご苦労様でした。 |
|||||
H14.4.15 | 森野先生がお亡くなりになられました | ||||
修学旅行などでご一緒した森野先生が病気のためお亡くなりになりました。 ご冥福をお祈り致します。 |
|||||
H14.4.12 | 平成14年度卒研配属決定 | ||||
いよいよH14年度の藤尾研のメンバーが決まりました。 一応今年も人気高だったようで安心? メンバーは 榎本良太君、田代真也君、桧山亜佑子さん、村越陽一君 今年も頑張りましょう! |
|||||
H14.4.11 | S4期卒業生 高田さんが来学 | ||||
キャノンシステムアンドサポートの高田さんが仕事の合間に遊びに来てくれました。 昨年卒業した鈴木良磨君がお世話になるはず。 |
|||||
H14.4.10 | 研究室毎の研究テーマと内容の説明会実施 | ||||
S5学生にH14年度に行う研究テーマの内容について説明を行いました。学生は各先生が行った説明を聞いて研究室を選びます。 |
|||||
H14.4.9 | 共同研究打ち合わせで大隈鉄工へ出張。 | ||||
H14年度の卒研テーマになるかもしれない共同研究に関して打ち合わせてきました。 | |||||
H14.4.3 | 入学式 | ||||