藤尾研究室の年間行事(平成14年度)
|
|||||
11月〜12月
|
|||||
H14.12.29 | 忘年会(6期生と) | ||||
昨年卒業したS6期生30名ほどと一緒に忘年会を開きました。社会人になって結構いい車を買っているものも多く、うらやましい限り。まだ学生の人たちはあまり変わっていませんでしたが、社会人となった人たちはいろいろ苦労しているようで、成長したな〜という幹事がしました。幹事の大川さんお疲れさまでした。 | |||||
H14.12.22 | 忘年会(野球部OB) | ||||
「野球部OB+α+彼女」仲間で忘年会を開きました。かなり懐かしいメンバーでした。 原田君、小林君、風間君、加藤君、竹口君、天野君 |
|||||
H14.12.21-1.8 | 冬休み | ||||
冬休みが始まりました。みなさん良いお正月をお過ごしください。 | |||||
H14.12.20 | DVDプレーヤ現る | ||||
DVD+MDコンポであるSONY CMT-P555FVFを購入。卒研室機材がさらに充実。 | |||||
H14.12.15 | 静岡県映像・CGコンテスト | ||||
静岡映像・CG協議会主催の「映像・CGコンテスト」があり、ボランティアスタッフとして学生6名が参加してくれました。沼津高専から出展した作品が受賞しました。詳細はこちら | |||||
H14.12.12 | デルパソコン現る | ||||
Dell Dimension 4500が来ました。研究室最速マシン。P4-2.53GHz。田代君用マシンとなりました。 | |||||
H14.12.06 | 産学交流会 | ||||
産学交流会にて制御情報工学科代表として佐竹研と合同で研究紹介を行いました。藤尾研からは田代君に説明してもらいました。 | |||||
H14.12.03 | 中間発表打ち上げ!太郎にチャレンジ! | ||||
中間発表が無事終わったということで研究室全員で沼津の「すたみな太郎」に出かけて、90分頑張りました。研究よりこちらの方が苦しかったかも? | |||||
H14.12.03 | 卒業研究中間発表会 | ||||
卒業研究の中間発表会が開催されました。詳細は制御情報工学科のHPを参照してください。 藤尾研からは1人1テーマで原稿無しで発表しました。 |
|||||
H14.12.1-12.6 | 1-4年生後期中間試験 | ||||
後期中間試験が始まりました | |||||
H14.11.27 | デルノート現る | ||||
Dell Inspiron2650が来ました。研究室の発表用、風呂敷残業用、データ取り用、学生用として働いてもらいます。P4-1.7G。 | |||||
H14.11.21 | 第4回生産加工・工作機械部門講演会 | ||||
岐阜県犬山市で開催された第4回生産加工・工作機械部門講演会にて講演 | |||||
H14.11.10 | 原田君結婚 | ||||
藤尾研OBの原田君が結婚しました。結婚式で懐かしいメンバが集まり暴れました。 末永くお幸せに! |
|||||
H14.11.3 | 沼津に「ノジマ」上陸 | ||||
国1バイパスに家電安売り販売店「ノジマ」ができました。オープン前日から並ぶ人続出。 高専生もいたとか? |
|||||
H14.11.03-04 | 高専祭 | ||||
今年も恒例の高専祭が開かれました 天気も良くて盛り上がっていたと思います。スタッフのみなさんお疲れさま。 任天堂の岡島君と豊橋技大の安藤さんに会いました。 |
|||||
H14.11.02 | S4期学生の同窓会 | ||||
私が初めて担任をしたS4期学生の同窓会に参加してきました。 前回より少なくて13人程度でしたが楽しかったです。みんな立派に、そして綺麗になっていました。 工業以外の仕事(夜の仕事)をしている人がいましたが.... |
|||||
H14.11.01 | 鍋パーティin村越宅 | ||||
研究室メンバー全員で鍋パーティを行いました。場所は村越君宅。 みんなのいろんな姿を知ることができました。飛び入りで新井君を巻き込みました。 |
|||||
戻る | |||||
|