![]() |
||||
藤尾研究室で開発したフリーソフトウェア |
||||
藤尾研究室で開発したソフトを公開します。 |
||||
申し訳ありません。一部を除き、現在準備中です。 |
||||
|
||||
![]() |
||||
藤尾研のホームページで利用されているCGI用のソフトウェアです | ||||
![]() |
||||
AL-Mailのアドレスファイルをメールアドレスで一般的なLDIF形式に変換するソフトウェアです。Ver2.0(2007.4.12) | ||||
![]() |
||||
学内のメーラが変更になりCSV,LDIF形式での配布となりましたが,グループ化されず使いにくいデータになってしまいました.そこで,CSV形式からグループ化されたLDIF形式に変換する本校専用のコンバータを作りました.Ver1.0(2012.4.5) | ||||
![]() |
||||
STLデータやDXFデータ、点列データを表示するソフトウェアです | ||||
![]() |
||||
Boundary-Map形状モデルを用いたCAD/CAM、NC加工シミュレーションソフトです | ||||
![]() |
||||
Roland DG MODELAをマニュアル駆動するためのソフトウェアです | ||||
![]() |
||||
国土地理院発行の50mメッシュを元にSTLファイルに変換したり、表示したり、加工プログラムを生成するソフトウェアです。 | ||||
![]() |
||||
NCプログラムの描画、点列変換、サーボシミュレーションを行うソフトウェアです。 | ||||
![]() |
||||
Visula Tool Kit(Kitware)を利用したサンプルソフト集です。 | ||||
|
||||
|