アクセスログ収集ソフト
|
||||
ホームページを閲覧した人が使用しているブラウザ情報、どこからリンクしてきたかの情報、そして閲覧者のホスト名の三種類を収集し、指定ファイルに保存します。 |
||||
|
||||
概要 | ||||
あなたのホームページをどのブラウザで閲覧されているのか、どこからリンクされて来ているのか、誰がみているのだろうか..... など疑問に思ったことはありませんか? ファイルの種類は次の三つで、それぞれ別々に保存されます。 ファイルの形式は同じで、例えばagent.logは ただし、アクセス回数の多い順には並んでいません。これらを多い順に並べ替えるなど解析を行うにはアクセスログ解析ソフトを利用してください。 |
||||
|
||||
設置方法(SSIが使える環境であることを前提としています)
|
||||
(1)
|
perlを呼び出すHTMLファイルを準備します。 その中で、 <!--#exec cmd="/*****/agent.pl"--> のように、CGIを指定します。ここで、"*****"の部分はagent.plの有る位置を示します。 |
|||
(2)
|
空のファイルを作成します。 | |||
中身が0(Zero)ひと文字のファイルを名前を変えて3個作ります。ファイル名は agent.log refer.log host.log です。パーミッションの設定も変更します。chmod 766 *.log |
||||
(3) |
agent.plをSSIが動作するディレクトリに移します。 |
|||
|
||||
ソースコード (agent.pl) | ||||
agent.pl | ||||
|
||||